ワンストップエージェンシー

 

2021年05月17日

赤羽 連棟式建物 改修工事

現況店舗+1Kから、2DKに間取り変更中!


before





施工中




完成(歓声)が楽しみです!


2021年05月03日

店舗のクロス工事

店舗の柄物は本当に手間がかかります。





2021年04月22日

ヤニ部屋の改修工事

事務所はヤニ部屋が多いです!


①建具、照明器具、エアコンのヤニ洗浄
②天井ジプトーン、建具、鉄扉の塗装工事
③クロス貼替え、タイルカーペット張替え、ソフト巾木廻し
④クリーニング、エアコン内部洗浄
⑤照明管球交換
⑥完了チェック

before



after


内装は、気遣いと愛情です!



2021年04月11日

ユニットバスの修繕

築年数が経過してくるとどうしても


水回りの古臭さだったり、

劣化、

汚れが落ちきらないことって多いですよね。


ハウスクリーニング+特別洗浄しても、浴室の素材に染み込んでしまった色は落とせないことが多いです。
壁紙や床は通常の工事でもリニューアルはできますが、水回りは「交換」というイメージが付きまといます。

そんな時はリニューアル工事があります!
修繕で壁や天井、ユニットバスまでもが新品のような光沢を甦らせることができます!

before


after


まだまだ、ユニットバスは使えます!
劣化って怖くて、ユニットバスの膨らみや亀裂がある場合は、要注意です。



2021年03月16日

漏水のブラックペアン

漏水は本当にシビアですね。。
原因を突き止めてからじゃないと、復旧工事ができないです。
何よりも入居者様やオーナー様が不安で仕方ないともいます。
上階からの漏水であっても、生活上必要な「水」ですので、緊急対応は欠かせません。

最近「ブラックペアン」を借りて見ましたが、天才外科医が心臓の難しいオペを神がかりにやってしまう
そんなドラマでした。

「心臓の手術」って建物で言えば「漏水の現場復旧」にとても似てます。

①どこからか水が漏れている。
②漏水箇所を探す。
③漏水箇所を止めるもしくは配管をやりかえる(バイパス手術ですよね。。)
④漏水が止まったかの確認。
⑤復旧工事(縫合)

このステップで進みますが、漏水箇所を探し当てる事、そしてすぐに処置することは
「経験と場数」と「吸水管の知識」この両輪が必要です。

すぐに対応できるように、日々勉強。。

ワンストップエージェンシーでは、豊富な現場対応と日々の勉強にて、漏水の緊急対応にも自信があります!

給排水はもちろんですが、雨水の防水対策と漏水の原因は経験でしか解決できません。
そして、建物のことを知っているからこそ、最良の原状回復をご提案できると思っております。

経験と実績で積み上げて自信はあります!

漏水は起きないことがベスト!
火事と同じです!

外壁塗装や防水もお任せください!

草々




2021年03月05日

【ご挨拶】ワンストップエージェンシー合同会社とは?

はじめまして、ワンストップエージェンシー合同会社です!


弊社は「ワンストップエージェンシー合同会社」と申します!
いつもFAXにて営業をさせて頂いております!

キャッチフレーズは「まるなげ、お任せ下さい!」です。

設立8年の会社です!

この意味は、日頃の多忙の賃貸管理会社様、不動産会社様のお仕事を「まるなげ」してください!
弊社スタッフが代行いたします!です。

退去立会やリノベーションに関して、移動や打合せによる他業務への影響、クレーム処理等、煩雑な管理業務を
弊社が全力でサポートさせて頂いております!

数多ある内装会社とは一線を画すサービスとガッツでお力になることをお約束致します!

ぜひ、ワンストップエージェンシー合同会社をお願い致します!

タグで絞り込む